2005/06/02
朝から雨の降るいや〜な天気の日に
「ちんちん電車に乗ろう!堺に行こう!」と思い、朝の10時に家を出た。
*ホルガ(HOLGA)ブローニーISO400使用
|
まず、目指すは南霞町駅。 大阪・新世界、じゃんじゃん横丁に程近い場所にひっそりと佇んでます。 <子供の頃だったらさぞかし、嬉しかっただろうな〜。> 当初の予定では、ご飯が美味しいことで有名な銀シャリ屋「げこ亭」に行く筈だった。 ところが、6,7,8月は夏休みとのことでイキナリ予定が狂った。 次に行こうと決めた寿司屋は、午後2時までやってるとのことだったが1時に行ったら閉まってた。 石津川駅で「あ〜あ、雨の日に堺まで来て何やってんだろ・・・」と途方に暮れていたらブラジルの国旗が見えた。 僕は豆と肉たっぷり(2枚)のポークステーキランチ(720円)UKAちゃんはチキンステーキランチ(780円)を食べた。 ちょっとスパイシーで、ハーブも効いててとても美味しい!これはアタリ! もう一回ちんちん電車に乗って南海浜寺公園駅を目指す。 南海浜寺公園駅は明治時代の建築だそうで、重要文化財らしいけど、「見た見た!」の一言で鑑賞終了。 住吉大社に二人とも行ったことがない。ということでお参りがてら見てみる。 なんでも、この神社は太鼓橋というのが有名だそうだ。 いつの間にか雨は上がっていた。 ※今回はホルガ(HOLGA)にコダックISO400のブローニーフィルムを使用した。
|